豆知識と過去の健康調整法(肩こり・腰痛・むくみ)

2020年03月20日

こんにちは。

豊川市御津町のむねひら接骨院の内藤です。

本日は春分の日です。

長かった冬も終わり、ようやく心待ちにしていた春の兆しを感じことが多くなってきました(*^-^*)♪

暖かい日が続いていたので最近はコートなど厚めの上着を着てる方をあまり見なくなりましたね。

しかし、昼の時間(日が昇っている時間)は長くなりましたが・・・・

夜になるとまだエアコン等の暖房器具を使用している方も多いようです。

寒暖差には十分注意して三連休を過ごしてください♪♪

 

 

 

さて、今月の3月11日で東日本大震災から9年が経ちました

9年ですよ??

記憶に沁み込ませるためにも9年前の2011年の頃のことを調べてみました…

 

①W杯優勝!なでしこJAPANの大活躍で日本中が大興奮の渦になったこと。

②「ハリー・ポッターと死の秘宝2」が公開されたこと。

③任天堂が携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を日本で発売されたこと。

 

 

他にもたくさんのことが書かれていましたが読んでいくうちにお恥ずかしながら記憶から薄れていたんだなとかんじました…(>_<)

あの頃は高校生で周りの友達が気づいた時にはみんなスマートフォン。自分だけがガラパゴス携帯だと気づいて急いで機種変更をしたことをふと思い出してしまいました。

…あ、これで私の年齢バレちゃいますね。

 

話が大分逸れましたが…

震災では今なお多くの傷跡を残しています。

以来、首都直下型地震の発生予測がたびたび報じられていられています。

皆さまは家庭や職場での防災対策はしっかりと行き届いていますか??

 

地震発生時に自宅にいるのか通勤通学又は帰宅途中や仕事中、外出先など。

それぞれの場所で必要なこと、行う行動を皆さんすぐに思い浮かびますか?

 

ここでレ点チェックポイント

地震の時に「机の下に隠れる」、「車を路肩に止める」はどうなの?

 

・「机の下に隠れる」

震度6強以上の揺れでは、耐震性のある建物でも壊れる可能性があるとされています。

だからこそ机の下に潜って揺れが収まるまで様子を見るのではなく、直ちに出入口へ向かい扉を開けていつでも脱出する態勢になることが推奨されてます。しかし、子供連れだったり、緊急時に普段通りに行動することは容易ではないと思います。そこで外出が困難、辿り着けない時は上空に落下物等が無いスペースに移動する事も大切です!

 

・「車を路肩に止める」

一般的な防災マニュアルは「車に乗っている時に地震に遭遇したら直ちに車を道の左側へ停車し、キーをつけたまま車を止めて歩いて避難する」とあるんですが…

 

それだけでは不十分だそうです!

 

全員が左側に車を止めて放置したら消防車、救急車などの緊急車両が通行出来なくなってしまいますよね。

 

正しくは…

 

①前後の車に注意しスピードを落とし左側に一旦停車。

②車が動くなら横道へ逸れ駐車場か広場へ止める。

③ラジオで災害情報を収集。

④連絡先メモを残し車検証を持って徒歩で避難する。

 

が望ましい行動だそうです!!

(ここテストに出るので覚えておきましょうね!)

 

 

地震を感じたら「まず火を止める」はどうなの?

 

プロパンガスも都市ガスも通常、室内にガスメーターが設置されてます。

5強以上の揺れを感知した時にはガスメーターが自動的にガスを遮断するんです!

しかし、多くの方が無理に火を止めようとして火傷を負うケースが多いそうです。

地震の揺れは多くの場合、短時間で収まります。

まず「火を消す」のではなくまず「身の安全を確保する」が今の常識と言われています。

 

 

災害用伝言ダイヤル171の使い方はご存知ですか?

 

大きい地震発生時には電話が繋がりにくくなることもあります。

災害伝言ダイヤルの存在自体は何となく知っていてもいざ使うとなると

「自信ない」、「分からない」という方も多いのではないでしょうか?

 

♦被災などに遭った場合
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。

♦安否を確認したい場合
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。

しっかり把握したうえで、防災マップの確認や家族で何かあった際の集合場所を決めておくことも良いかもしれません。

 

 

また、2011年には「〇〇だけダイエット」というダイエット本が話題でした。バンドを巻くことで姿勢の崩れ(肩こり、背中・腰のこり)や血行不良、むくみの解消につながる内容だったそうです。

 

当院では消の姿勢・骨盤矯正やストレッチ、肩こり・腰痛コース。またロコモ、メタボ解消など豊富なメニューを取り揃えております。

また、レジ横やいたるところにハンドサニターを設置してお待ちしております。

※現在予約、お問い合わせが多くなってきております。
スムーズに施術案内できるよう予約優先で案内しておりますので一度お問い合わせ下さい。
お電話もしくはLINEでも可能となっております。

https://豊川交通事故治療.com/

お問い合わせの際はホームページ見ました。と一言よろしくお願いします。