季節の変わり目と熱中症

2020年06月15日

こんにちは。豊川市御津町のむねひら接骨院です。

 

だんだん暑い日が続くようになりましたね。

場所によっては既に30℃越えの所もあるそうです!!!(>_<)

これだけ暑いと7~8月が怖いですね・・・(゚Д゚;)

夏が近づくにつれて、これから「夏の計画を立てるぞ!!!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか??

ただ新型コロナウイルスの影響によって、今年の夏は外出を控える方も多いそうですね。

学生さんは授業の遅れを取り戻すために、夏休みが短縮される話もあるみたいです。

 

 

しかし、毎年楽しい夏の前にやってくるものが「梅雨の時期」です!!!

暑いのが苦手な私にとっては、地獄の季節がやってきたなと思う日々です・・・(´;ω;`)

「梅雨の時期」は湿度が上がったり気圧や気温の変化が激しくなるので「内臓機能や自律神経の働きの低下、体の抵抗力が弱くなってしまう」といった変化がとても起こりやすいんです。

 

・・・と言ってもよく分からない方が多いと思いますので簡単に説明します。

よく天気の悪い日に頭が痛くなったり気分が悪くなったりする方、多くいらっしゃるのではないでしょうか?

梅雨時は天気が崩れやすくて低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる時期なので、雨の日の涼しい気温と湿気の蒸し暑さの両方を感じやすくなり寒暖差が生じる時期でもあります。

こうした気圧の変動や寒暖差といった要因がストレスになって影響を与えてしまうんです!

そうするとさらに、めまいや不安感を引き起こしたり、片頭痛やリウマチなどの慢性痛を感じやすくなったりするのです。

 

そして今の時期、暑くて寝苦しい夜が続き睡眠不足や熱中症になりやすくなります。

小児や幼児の場合、体温調節がうまく機能しないので少しの気温の変化で熱中症になってしまう危険性もあるので注意が必要です。

 

熱中症を防ぐためには、日頃からこまめな水分補給が欠かせません。

子供の体は水分が出て行きやすくなっている為、大人以上に水分を必要とします。

 

1日に必要な水分量は幼いときほど多くて、

体重1kg当たりで、新生児では50~120ミリリットル

乳児で120~150ミリリットル、

幼児なら90~100ミリリットル、

学童で60~80ミリリットルが必要です!!!

 

一方、成人の場合、40~50ミリリットルで充分です。学童でも大人の倍近くの水分を必要としており、体重20キログラムの子供は、毎日1.2ℓ~1.6ℓの水分が必要です。

 

喉の渇きを感じた時点で既に脱水が起こっているといわれています。

その時には既に体内の2%程度も水分が足りない状況になってしまいます。

そうなってしまってからでは遅いのです!!!

こんな症状があるときは、速やかに水分補給を行う必要があります。

 

  • おしっこの量や回数が少ない
  • 尿の色が濃い
  • 唇や皮膚が乾いている
  • 目がくぼんでいる

 

これらの症状がある場合は、かなりの脱水が進んでいる可能性があります。
幼い子どもや高齢者は、喉の渇きを感じにくかったり、感じても上手く伝えられない事もあります。周囲の方が注意して見守る事がとても大切です。

 

熱中症にならないように汗をかいてから、喉が渇いてからではなく喉が渇く前から十分な水分補給をする事が日頃から脱水を防ぐポイントです。
水分補給のタイミングはこちらです。

 

  • 起床時、就寝前
  • 運動の前と後
  • 食事やおやつの前
  • お風呂に入る前と後

 

上記の時間外にもこまめに飲むことがポイントです。

屋外だけでなく、体育館などの屋内での運動は湿度が上がりやすく体温が上昇しやすいという特徴があります。そのときの環境に合わせて、水分量を調節することが大切です。

 

『水分を摂り過ぎると、汗をかき過ぎたり、体がバテてしまったりするので良くない』

・・・という考え方もありますが、これは大間違いです。

 

汗が皮膚の表面から蒸発して体から気化熱を奪うことにより体温を下げるので、汗をしっかりかくことが必要です。

また暑い日が続くと、体が次第に暑さに慣れて強くなっていきます。

これを暑熱順化(しょねつじゅんか)といいます。

 

しかし、こうした暑さに対する体の適応は気候の変化よりも遅れて起こるので、

夏本番を迎える前の今の時期から運動やウォーキング等で汗をかく習慣を身につけておくと、

夏の暑さにも対抗しやすくなり効果的です◎

 

 

 

当院では夏に向けての整体コースで健康な身体づくり。季節の変わり目で自律神経の乱れで身体に不調を感じる前にはりきゅうコース等で梅雨のこの時期を乗り切って、楽しい夏を迎えましょう。

https://munehira.info/hari/

 

 

当接骨院では新型コロナウイルスの感染予防対策のため換気、マスク、手指消毒等にも力を入れております。

 

詳しくは以下の記事からご覧ください。

当店のコロナ対策について

 

現在はスムーズに施術案内できるよう予約優先で案内しておりますので、一度お問い合わせ下さい。 お電話もしくLINEでのご予約可能ですのでお待ちしております。
電話はコチラ  0533-75-6099
LINEはまず、お友達登録からお願いします。
LINEはコチラ  LINEお友達登録

http://line.me/ti/p/%40xgh8477w

 

#豊川 

#熱中症

#はりきゅう 

#コロナ対策 

#豊川整体